top of page
  • 2024年5月20日

仕事とプライベートの境について、

自分はその境界は薄いほうだと思う。



プライベートで体験したことが仕事に活かされることはあるし、

実際そう生きてやろうって思いで過ごしているところはある。



だから多分人と比べたら、

そういった線引きは結構曖昧なほうだと思う。





だけどその実、曖昧なだけであって、

線引き自体は大事にしている。


あくまでも自分の意思で曖昧になっているだけであって、

別の人から仕事とプライベートの境界を勝手に定められることには、

正直いい気持ちはしない。



自分の意思で選択した場合と、

他の人に決められた場合と。

で、気持ちの落とし所が全然異なる。



結局同じことをするにしたとしても、

そういうことって大事だと。





写真は下北沢の「トロワ・シャンブル」







  • 2024年4月12日




実家の近くで見かけた野良猫

こっちをずっと見てくる。可愛い。



先日カメラを買ってから、

こういうなんてことのない写真が増えてきた。



迷いに迷って、

購入したカメラはFUJIFILM/X-t30にXF35mm F1.4R


これがどうやら自分の性にあってるようで。


そんなに気を使わず気軽に撮っても様になる描写力。

単焦点ならでは思い切り。

そしてなによりも1日持っても大した負担にならないぐらい軽い。小さい。




買ってよかった。

2023年一番当たりの買い物かも。


  • 2024年4月7日



先日、上野で友人と飲んだ時の一枚



友人が近いのと、せっかくお昼から飲むなら、

ってことで上野で飲んでみたけれども

正直あんまり上野の店は好みではない


気持ち高めの値段設定に、店の当たり外れが結構あって、

ハズレな店はなかなか美味しくない

でも人気な店は行列で入れない


並ぶのがどうにも嫌いな身としては、

あまり食指をそそらない

上野っていうのはそんなイメージ




とかなんとか文句をたらたら言っているものの、

上野で飲みたいなあって時もままあって、



店先に並ぶテーブル

中と外の境界が曖昧で、

多くの人がお昼から飲んで楽しそうにしている光景


その一点だけで心が惹かれる



浅草とか赤羽とかも同じ

パリのカフェテラスも同じ感覚

個人的にはディスニーランドのようなワクワク空間


それぐらいそそる





まあ外席で飲むのが好きなだけって話

bottom of page