top of page
  • 2024年11月6日

困ったことに、

自分は集中力が全くない。



仕事をしてても、

すぐに手が止まって、別のことを考えたり、どうでもいいこと検索したり、Youtube見たり、

まさにこの記事書いてる時もすぐX見てしまっている。良くない。



とは言え、

全てにおいて集中力が散漫というわけでもなくて、

模型作ったり、掃除したり、特に考えずに黙々と手を動かせばいい時は逆に集中力があるほうで、

休憩いらずで1日中できる。



一番危険なのはデスクワーク。

考えなきゃってタイミングで手が止まるのはまあしょうがないとして、

なんか読み込みが遅かったり、少しでも隙を感じると、

その度に別のほうに意識が向いていってしまう。



なのでそうならないようにカフェに行ったり、

別のところで作業したりで、なんとか騙し騙しやってたけど、

その度にコーヒー代かかったり、モニターが小さかったり、、

とか考えるとやっぱり家のほうが全然作業効率がいい。




というわけで定期的にデスク廻りの環境を整えております。




すぐ集中力が切れちゃう気難しい自分に気をつかって、



少しでも働きやすいように、、

少しでもストレス感じないように、、

少しでも快適でいられるように、、





甘やかされてる





天王洲アイルの夕景

  • 2024年10月22日

最近ファミレスが好き。



元々小学校ぐらいまでは大好きで、

デニーズでパンケーキを食べたり、ココスのタブレットが楽しみだったり。。

ジョナサンでパスタ食べたり。



でも高校生ぐらいになって、

なんとなくファミレスでは物足りなくなって、

ちょっと足が遠のいてた。



それが今、

酒が飲めるようになって再熱



酒が安い。

意外と揃ってるつまみ。

〆も完備。

甘いものもOK。



完璧じゃないか!



太らないように気をつけましょう。




ちなみに

一番好きなファミレスはサイゼリヤです。





本所吾妻橋/「街と山」

  • 2024年9月3日


歩くことが好きだ。


1駅2駅ならあんまり苦にならないし、


待ち合わせ場所まで徒歩1時間以内ぐらいなら、

早めに行って歩いて向かうのもいいなあ。



とか考えるぐらいには好きなほう。

(何度か後悔した)




とまあ、

これだけ聞くと健康的でいいね。っていう話なのだけれど。




自分が思っているよりも、世の中歩きたくない人が多い。印象。




だから自分の感覚で行くと引かれることがあるし、

場合によっては無理をさせてしまう危険性が。



しかも割と暑さに強いほうだから、

尚更その辺りの感覚が人と合わない。



自分はこのぐらいなら普段は歩く範疇だけど、、うーん



とかよく考えている。


まあそういうことは移動に関わらず、

食事とか遊びの時も基本的にそうなんだけれど。



自分のしたいことよりも他の人がしたいことをしてもらうほうがいい。



これは優しさとかではなくて、その方が気が楽だから。




だからよく言う台詞は決まってる。




なんでもいいよ。合わせる。





目白/「Cad」

bottom of page